浜松市で木の根元にできた巨大なオオスズメバチの巣の駆除のご依頼!
浜松市ハチの巣駆除報告日誌!
こんばんは!
浜松ハチ駆除専門店の鈴木です。
最近スズメバチに襲われてしまうというニュースが増えてきています。
この時期のスズメバチは数が急激に増えるだけでなく、攻撃性も上がるため大変に危険です。
巣を見かけたら絶対に近づかないのはもちろんですが、蜂が飛んでいる場合はその付近には近づかないでください!
何がきっかけで襲ってくるかが分かりませんので飛んでいるのを確認できたら、その付近には近づかない事が襲われない予防になります。
浜松市中区でオオスズメバチの巣の駆除のご依頼
本日は浜松市中区で木の根元からハチが出入りしているので見てほしいとご依頼を頂きました。
話を聞いている限りではオオスズメバチの可能性が非常に高いなぁ~という印象ですが、現段階ではヒメスズメバチの可能性もあるので断言はできませんが多分オオスズメバチでしょう。
現場に到着してまずは確認ですが飛んでいるハチのサイズがオオスズメバチにしてはなんだか小さい???
確認の為粘着シートに飛んでいるハチをくっつけて個体の確認をしたところ・・・
間違いなくオオスズメバチでした(笑)
巣の出入口の土の色が明らかに違ったのでオオスズメバチだろうとは思っていましたが念のために確認しました(^_^)v
多くの方がオオスズメバチは山や自然が豊かな場所で巣を作ると思っていますが、
実は都市部でも巣を作る事はよくあります。
こちらの現場も浜松駅から数キロ程度の距離の場所なので浜松市の中央付近になります。
都市部でオオスズメが巣を作る場所の多くは、
神社や公園などの樹齢が高い木の下か民家の床下である事が多いです。
少し外れた場所ならば堤防や、傾斜のある土手なんかも巣があります。
市街地にも多くの神社や公園がありますので、
その付近の大きな木の周りで大きなハチが飛び回っていたら巣がある可能性が高いので注意してくださいね!
オオスズメバチの場合は羽音も体も大きいので近くを飛んでいるのは分かりやすいと思います。
できればハチが飛んでいたらその付近の樹齢の高い木付近には近づかない方が無難です。
しっかりと出入口の写真や、土の色が違うところの写真を撮りたかったのですが警戒心が強すぎてこれ以上近付くことができませんでした(>_<)
これでも1mくらいの距離を取って撮影したのですが、写真に写っているハチにこの後体当たりを何回も繰り返されてしまいました。
本当、この時期のスズメバチの警戒心は今まで比較にならないので怖いですね。
オオスズメバチの駆除開始!
オオスズメバチには薬剤があまり効きません。
直接かければ効果はありますが、飛んでいるハチに散布してもほとんど効果は期待できません。
なのでオオスズメバチの駆除をする場合は、成虫の退治というよりは巣を取り外すことが優先されます。
流れとしては巣を取り外した後に戻りバチをなんとかするという感じですが、このやり方では戻りバチが大量に発生してしまい駆除後に危険が伴います。
当店ではオオスズメバチでも完全駆除を目指して作業をおこなっています。
手間もかかりますし、大量の薬剤も使用するためコストが高くなりますが少しでも不安を和らぐことができるなら安い物です!
やり方としてはいつもどおりです!
出入口を封鎖して逃がさないようにしてから退治する!
と言っても、このやり方では薬剤の効果が弱すぎるので少し工夫します。
まずは巣穴の中に薬効成分を含んだ煙を入れ、ある程度煙を中に入れ込んだら穴を封鎖して煙を充満させます。
ハチは煙を浴びると昏睡状態になってしまうので無防備になります。
ある程度時間が経ったら栓を外して薬剤を投入していき、また栓をします。
薬剤が効いてくると巣の中から爆音がし始めるのでその音が聞こえなくなるまで放置しますが、この爆音が戻りバチを誘発するので戻ってくるハチを手で叩き落としていきます。
薬剤撒いても意味ないのでこのように原始的なやり方の方が効果的です(^▽^)/
この時に弱ったハチを粘着シートにくっつけておいて適当なところに放置するのを忘れてはいけません!
巣の周りではないので効果は少し弱くはなりますがハチホイホイとしての効果は十分に発揮してくれるので、戻りバチ対策の意味も込めて設置しておきます。
やっと巣を取り出せました~
オオスズメバチの場合、退治が完了してからがある意味本番です(>_<)
巣の掘り出し作業をしないとせっかく退治した意味がなくなってしまいます。
ただ、この時点で40分近く防護服を着たまま作業をしています。
既にふらふらです(笑)
休み休みやってると余計に体力が削られるのでこのままの勢いで作業を続けます。
と言ってもオオスズメバチが掘り返してくれているのを掘り出すだけなので力はあまり必要ありません。
凄く柔らかく腐葉土のようになっているので、サクサクと掘り進めていけます。
結局40cm2くらい掘ったのでしょうか?
なんとか巣を見つけることができました(;´Д`)
真ん中にあるキノコみたいなのが巣の傘部分です。
思っていたよりも大きいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
この状況で既に地上から40cmくらいは掘り進めているのでかなり大きい巣なのは間違いないです。
むしろ周りの土も掘り返していたのでまだまだ大きくなる気満々でした。
オオスズメバチは木の根っこに沿って巣を作っていくことが多いのでこの巣も二段目、三段目は少しずれて斜めになっていました。
巣を取り出すときに壊れてしまいましたが、小さい四段目が下についていました。
一段目は35cm以上もあり、さなぎの数も大量についていてまだまだ成長期な巣です。
ハチの成虫はまだ土の中に残ってしまっているので、巣を取り出した後すくい出します。
埋めてしまうので残したままでも問題ないのですが個人的に気持ち悪いのでできる限り取り出します。
大体100匹くらいはいたかな?
写真撮るのを忘れてしまいましたがスーパーのビニール袋2/3くらいです。
作業時間も1.5時間くらいでしょうか?
この巣の状態なら順調だったと言えます(*''ω''*)
掘り起こした場所はそのままにしておくと再発の可能性や、他の害獣が住み着いてしまう可能性があるためもとに戻します。
巣の部分を取り除いてしまっているので元通りにはなりませんができる限り土を入れ、踏み固めて戻りバチが入りにくくなるようにしておきます。
本日はご利用いただきましてありがとうございました!
オオスズメバチ駆除の際に高額請求にご注意下さい!
オオスズメバチを駆除する際に斡旋型企業さんで依頼してしまうと、同じような内容でも10~15万円という高額な請求をされるケースが多発しています。
私が所属していたところはオオスズメバチの場合は最低10万円~でした。
オオスズメバチだと一般の方には絶対にできませんし、そうそう依頼する事もないため相場感も分からない為言われれるがまま支払ってしまう方が多いです。
作業が複雑や大掛かりな場合、信頼性や不安感から大手さんを選んでしまう方が多い印象ですがあまりお勧めはできません。
広告の出来や、広告のうたい文句をそのまま信用してしまっていませんか?
もしかしたら手配されてきているのは片手間に駆除をしている業者かもしれませんよ?
安く、よりしっかりと駆除をされたいのなら地元の企業や個人店を選ばれる方がメリットが高いと思います。
会社として負けているのは技術ではなく広告費です(笑)
技術力なら個人店や地元企業で自分の看板を掲げている企業の方が高いと私は思います。
そもそも、大手さんには売上に40%近くの斡旋料がかかっていますし(~_~;)
2時間とか一現場にかかっていたら二件分の金額が目安になりますからね~
高くなる要素しかありません(笑)
何を重視されるかによって違うとは思いますが、
できれば斡旋型業者にオオスズメバチの駆除をご依頼されるのは避けられた方が料金的には安いのかなと思います。
ハチでお困りならお任せ下さい
・ハチで困っている。
・すぐになんとかしてほしい。
・なるべく安く駆除したい。
・地元の企業にお願いしたい。
そんなお悩みは浜松ハチ駆除専門店にお任せください!
会社概要
浜松ハチ駆除専門店
住所:浜松市中区早出町1081
TEL:053-569-2954
直通:080-2186-7135
mail:hamahachi.senmonten@gmail.com
ホームページ:https://hamamatsu-hachikuzyo.com
営業時間:8:00 ~ 21:00
対応エリア
静岡県
浜松市全域・湖西市・磐田市・袋井市・周智郡・掛川市・菊川市
愛知県
豊橋市・豊川市・新城市・田原市