ハチ駆除で悪質な案件発生!悪質業者には本当に注意してください!
ハチ駆除報告日誌
こんにちは。
浜松ハチ駆除専門店の鈴木です。
昨日お電話で切実なご相談を受けました。
相談者さんからのまた聞きなうえ詳細も分からない状態で記事化しない方がいいのかとは思いましたが、
今後金額が上昇する事が想定できますので同じような被害がでないようにアップする事にしました。
内情を知っている私からしたら金額自体は正直ぼったくりとまでは言えないのですが、
金額云々以前の大問題がありましたのでそちらをメインにお伝えしていきたいと思います。
ただし、私は法律の専門家ではありませんので参考程度にしていただき、
法律に関しましては必ず専門家にご確認ください。
悪徳業者に勝手な事をさせてはいけません!
見積金額を提示される前に絶対に作業をさせてはいけません!
今回の問題点は『作業内容や見積金額を提示される前に作業を開始した』です。
多くの方がそんな訳ないでしょって思うかもしれませんが実際にこういう事は発生します。
流れをざっくり書くと現場到着して、現場見て、勝手に作業初めて、金を払えと要求。
まさにや●ざと同じです。
この手の被害に合われてしまう方は依頼したと自覚がないまま依頼したという設定になってしまっています。
凄い話のもって行き方が上手く、とりあえず見てみましょう的な流れを作り自然に作業に入るという
詐欺師のような手法を取られた場合『善意で見てくれている』と錯覚を起こします。
なので依頼者はまだ作業に入っていない状況と思っている訳です。
しかし、業者も抜け目はありません。
必ず『見てみますね?』とか『やってみますね?』的な言葉を使い、
つい『はい』とか『お願いします』と言ってしまう状況を作り出しているはずです。
このやり取りをもって『依頼されてた』と言えるようにする罠を作り上げます。
この時点で金額は提示していないけど依頼者さんはこの業者に『依頼した』という状況を作ってしまった訳です。
こんな言葉遊びのようなやり取りですが、見積前に作業を頼んでしまう場合はこのような流れが多いと経験的に思います。
作業内容や金額の詳細を聞く前は絶対に作業に入らせないか、
させる場合はその作業に料金が発生するかどうかを確認してから作業をさせるようにしてください。
請求金額が高額になるケースが多発!
見積提示前に作業に入った場合の多くはかなりの高額になる事が多く、
下手をしたら青天井です。
理由は簡単ですよね?だって言ってないからいくらでも問題ない訳です。
作業内容に料金が合ってなかろうと、相場の何倍の料金だろうと、必要な作業をしなくても、
提示せずに依頼という事になってしまっているのだから契約上構わないんです。
想像してみてください。
どんな人間かも分からない人に空欄の小切手を渡して『好きな金額を書いてくれ』なんて言えますか?
今あったばかりの人にクレジットカードを渡して『好きな物を買ってきてくれ』なんて言えますか?
さっきすれ違った人に財布を渡して『これでご飯でも食べてきてくれ』なんて言えますか?
こんなん無理ですよね?
でも、見積をもらわずに作業をさせるのはこれと全く同じことをしていると同義です。
そんな恐ろしい事をしているという事を理解してください。
こんな詐欺師まがいの手を使う業者です。
まっとうな値段で提示する訳はありません。
作業内容には見合わない高額な請求がされる事はほぼ間違いありません。
依頼前の業者には一切の権利はありません!
まず大前提として覚えていてほしいのが依頼するという事は契約を結ぶという事です。
書面でやり取りする事が少ない業界ではありますが、口約束でも契約は契約となります。
業)この内容作業して、この金額です。いかがでしょうか?
依)わかりました。お願いします。
この一連の流れで業者が蜂駆除をする代わりに代金を支払うという契約が結ばれる訳ですね。
では、この契約前に勝手に依頼者さんの所有物に触れたり、手を加えたりすることはできるでしょうか?
答えは勿論できません。
理由は許可がないからですよね。
あれ?ではなぜこの業者は依頼もしていないのに作業しているのでしょうか?
(前提として前項目で書いた少しでも依頼したっぽい発言はしていない場合です)
例えば車の査定見積を依頼したら、業者が勝手にお金を置いていき車を持って行ってしまった。
例えば証券会社に相談に行ったら、業者が銘柄を選び勝手に買ってきて代金を払えと言ってきた。
例えば建売の見学に行ったら、業者が勝手に契約書を作って判を押したから代金を払えと言ってきた。
こんな事ありえないですよね(笑)
でも、こんな理不尽な事がまかり通っているのがこの害虫駆除業界なんです。
なので勝手に作業を始められそうになったら必ず『いくらですか?』と聞き作業を止めるようにしてください。
おかしいと思ったらサインはしない!
一般的な企業であれば作業後にサインを求められると思います。
もしおかしいと感じている場合は絶対にサインはしないように!
このサインをするという行為は契約の完了を意味します。
相手が提示した契約内容は問題なく、しっかりと履行されたという証明のサインです。
そして、依頼者が領収書の裏などにある規約の内容に同意したという証拠にもなってしまいます。
つまり、このサインをしてしまう行動をしてしまうと、
『納得して作業を依頼した』と相手にお墨付きを与えてしまう事になります。
そうなると返金等の対応が非常に難しくなります。
なので、もし作業内容や金額に納得いかない事がある場合や、
よく分からないけど支払わなければいけないような場面の場合は絶対にサインはしないでください。
強要される場合は怖がらずにサインしない理由を説明して、その理由が解決するまで説明を求めてください。
これは営業妨害とかではなく依頼者さんの権利ですから。
まぁ、そもそも作業前にしっかりとしていれば支払時にトラブルになる事はないですけどね(笑)
被害に合ってしまった場合はまずは相談!
私は法律の専門家ではありませんので詳しい事はよく分かりません。
ただ、一つ言える事はこの業界でクーリングオフの適応が難しいという事です。
例えば蜂の巣の駆除をクーリングオフしたいとなった場合は、
返金する事は出来たとしても蜂の巣を元に戻す事はできませんよね?
このように既に依頼者さんが効果を得ているような場合クーリングオフの対象外となる場合が多いです。
では、諦めて泣き寝入りするしかないのでしょうか?
これは依頼内容次第になりますが、
何かを設置した場合は元に戻してもらう事でその分にかかった費用は返金してもらえる可能性があります。
設置した物の代金や作業料、それに伴う薬剤散布料などが可能性があります。
高額請求被害や、悪徳業者被害などに合われてしまった場合は、
まずは消費者センターに相談するようにしてみてください。
どこまで力になってくれるかは担当者の熱量に左右されるのが玉に傷ですが、
少なくとも感情的になって業者と準備もせずにやりあうよりは返金される可能性が高くなります。
詐欺に近い内容の場合は消費者センターからその業者とやり取りをしてくれます。
ただし当てにし過ぎるのは厳禁です。
基本的にお役所仕事です。
私が修行した先にも何件か消費者センターから事案が来てたみたいですが、
のらりくらりとかわしていた印象があります。
相談すれば解決するという思いで電話してしまうと更にダメージを受けてしまいますので、
どうすればベストな解決策かを一緒に考えてくれる人達くらいに思ってください。
実際に返金のやり取りとなるとご本人がする事になるはずです。
基本的に多くの企業はまっとうな企業です。
一部の業者だけがこんな事をしています。
依頼者さんができるのは多くの情報の中から依頼できる企業を選ぶことです。
綺麗なHPに騙されていませんか?
気持ちの良い言葉に騙されていませんか?
あってないようなお客様の声を信じていませんか?
上場企業だから、大手だからと安直に依頼していませんか?
その企業のシステムを本当に理解していますか?
これらを一つでも間違えば悪徳業者、ぼったくり業者へ依頼してしまいます。
だから、本当に注意して業者を選んでいただきたいです。
こう書いている私でさえぼったくりだと思われる事があると思っています。
お客様のニーズによっては何が正解で不正解かは変わってはきますが、
少なくとも悪徳業者からの身の守り方は覚えていってほしいです。
少しでもこのような被害に合われる方が減ってくれることを切に願っております。
ハチでお困りならお気軽にご相談ください!
・ハチで困っている。
・すぐになんとかしてほしい。
・なるべく安く駆除したい。
・当日中に駆除したい。
・地元の企業にお願いしたい。
そんなお悩みは浜松ハチ駆除専門店にお任せください!
運営概要
浜松ハチ駆除専門店
住所:浜松市中区早出町1081
TEL:053-569-2954
直通:080-2186-7135
mail:hamahachi.senmonten@gmail.com
ホームページ:https://hamamatsu-hachikuzyo.com
営業時間:8:00 ~ 21:00
対応エリア
静岡県
浜松市全域・湖西市・磐田市・袋井市・周智郡・掛川市・菊川市
愛知県
豊橋市・豊川市・新城市・田原市