磐田市で若木の支え木として使っている竹にできたクマバチの駆除のご依頼。竹材が多いお宅は本当にご注意ください
磐田市蜂の巣駆除報告日誌
こんにちは。
浜松ハチ駆除専門店の鈴木です。
本日は磐田市で生け垣を支えている竹に黒い物体が出入りしているので見てほしいとご相談をいただきました。
今年はなぜか分かりませんがこいつの被害が拡大しているような気がします。
コラムでも度々とでてきますが、竹に黒い物体といえばタイワンタケクマバチです。
そういえば今年はキムネクマバチ(いわゆる普通のクマバチ)は依頼数は多くなく、
クマバチ=タイワンタケクマバチという状況になってしまっています。
キムネクマバチはどちらかというと夏以降に依頼数が増える傾向がありますから、
目に付きやすい場所に作りやすいタイワンタケクマバチの依頼が多いだけだけとは思いますけどね。
でも、年々こいつらの依頼数は増えてきているのが気がかりですね。
やり始めたころは年に数件あるくらいの比較的珍しい個体でしたが、
いまではそこら辺に飛んでいますから勢力拡大に恐怖を感じます。
竹があるお家は要注意!
現場の確認をすると、
お家の周りをぐるっと若木をささえる為に竹材を支柱として使用していました。
これ、本当に危険なんですよね(~_~;)
確かに格安なので建築業界ではこの竹支柱を使いたいのだと思うのですが、
ハチ駆除屋から言ったらタイワンタケクマバチに天国ともいえる環境を与えているだけなんですよね。
しかも竹がある限りはどんな対策をしようと、駆除したとしても再発します。
ほぼ間違いなく、100%近い確率で!
なので余程の事が無い限りは私は撤去を前提としてお見積りを出しています。
竹さえなくなればタイワンタケクマバチは絶対に再発しませんから、
出来るたびにちょこちょこと駆除代を支払うよりもまとめてドンと変えてしまった方が案外安くなります。
しかも一度出来てしまって一年放置してしまうと翌年何倍にも数が増える危険性があります。
クマバチは巣を再利用する事が多いですから、冬を越したあと戻ってきてどんどんと勢力を拡大します。
更にそもそもここにタイワンタケクマバチが巣を作ったという事は、
周りに大量のタイワンタケクマバチがいるという訳です。
つまりそこに竹があればそれが吸引剤になり、雪だるま式にクマバチ達を集めてしまいます。
と、いう事は一年でも放置してしまえば翌年以降は毎年ネズミ算式に巣穴が増えていくと言えます。
昨年は一個だったのに、今年は10個、来年は30個みたいな事が現実に起こります。
このような綺麗な穴が開いていれば間違いなくタイワンタケクマバチの巣です。
今回は巣穴からお尻が見えていたのでご在宅してくれています。
子供が生まれていました-----。
これ、働きバチではなく新女王バチです。
って、少し早くないかな?
まだ六月ですよ?
う~ん…
今年は雨が少なく、気温もいい感じな日が多いのですくすくと育ってしまったのでしょうか?
でも、飛んでいく前に退治する事ができて良かったです。
ちなみに一つの巣穴に1匹の女王バチが住んでいます。
穴が違えば別家族という訳ですね。
なので、穴一つにつきそれぞれ数十匹の女王バチが生まれてきます。
穴が三つも四つもあればそれだけで50匹以上のタイワンタケクマバチの新女王バチがΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
先程ネズミ算式にといった意味が分かっていただけたかと思います。
なので一度でもクマバチの巣が出来てしまったお家は竹を処分しましょう。
駆除代&新しい支え木の設置と初期の金額はかかりますが、
来年や再来年と毎年駆除する事を考えたら安いものだです。
数が増えればそれだけ駆除料金も上がってしまいますから、
本当に注意してほしい個体の一つです。(私は金額的にはスズメバチよりも嫌な種類だと思っています)
最後に焼け石に水ではありますが再発防止処置を施して作業完了です。
本日は当店をご利用いただきましてありがとうございました。
ハチでお困りならお気軽にご相談ください!
・ハチで困っている。
・すぐになんとかしてほしい。
・なるべく安く駆除したい。
・当日中に駆除したい。
・地元の企業にお願いしたい。
そんなお悩みは浜松ハチ駆除専門店にお任せください!
運営概要
浜松ハチ駆除専門店
住所:浜松市中区早出町1081
TEL:053-569-2954
直通:080-2186-7135
mail:hamahachi.senmonten@gmail.com
ホームページ:https://hamamatsu-hachikuzyo.com
営業時間:8:00 ~ 21:00
対応エリア
静岡県
浜松市全域・湖西市・磐田市・袋井市・周智郡・掛川市・菊川市
愛知県
豊橋市・豊川市・新城市・田原市