
浜松市で外壁にできたハチの巣の駆除のご依頼をいただきました
浜松市でスズメバチの巣の駆除のご依頼
こんにちは。
浜松ハチ駆除専門店の鈴木です。
本日は浜松市で外壁にできたスズメバチの巣の駆除のご依頼をいただきました。
スズメバチと言えば、木の中と外壁というくらいよく作られる場所の一つです。
外壁に巣を作る場合の多くは奇麗な球体ではなく半円型になっていることが多く、
巣を外壁に固定して作るため見た目以上にハチが生息している事も多いです。

今回も半球型で、外壁にのめり込み型です。
写真では写っていませんがこのサイズ感で既に出入口を監視する働きバチ存在していました。
スズメバチの危険度の目安ですが、
出入口を常に監視しているハチの姿が確認できるかどうかです。
守衛的な働きバチが常にいる巣には餌取り部隊はある程度確保できている状態です。
役割分担が完成して、機能している状態という事ですね。
つまり、エサ取り以外に人員を配置することができ、
巣を守るために常に巣に待機できるだけの人員を配置できる状態である。という事です。
まぁ、簡単に言うと、すぐに襲い掛かってくるハチが常にいるって感じ。
もし、巣を見かけたら巣の状態を見ていただけると危険度の目安になるかなと思います。
ちなみに、この状態になってしまうと基本的にはご自身で駆除するのはおススメしておりません。
金額とリスクのバランスが崩れるのが大体このくらいの状態になるのが理由です。

実際に中をみるとこんな状態です。
ハチの数は10匹以上生息しており、巣の中で5匹以上が活動をしていました。
見た目が小さいからと言って決して油断しないようにしてくださいね。
本日は当店をご利用いただきありがとうございました。
ハチでお困りならお気軽にご相談ください!
・ハチで困っている。
・なるべく安く駆除したい。
・地元の企業にお願いしたい。
そんなお悩みは浜松ハチ駆除専門店にお任せください!
運営概要
屋号:AMBITION
サイト名:浜松ハチ駆除専門店
住所:浜松市中央区早出町1081
TEL:053-569-2954
直通:080-2186-7135
mail:hamahachi.senmonten@gmail.com
ホームページ:https://hamamatsu-hachikuzyo.com
営業時間:8:00 ~ 19:00
対応エリア
静岡県
浜松市全域・湖西市・磐田市・袋井市・周智郡・掛川市・菊川市
愛知県
豊橋市・豊川市・新城市・田原市