
浜松市で駐車場にできたハチの巣駆除のご依頼!
浜松市ハチの巣駆除報告日誌!
こんばんは!
浜松ハチ駆除専門店の鈴木です。
本日は浜松市西区で駐車場に蜂の巣が出来てしまっているので駆除してほしいとご依頼を頂きました。
今回の現場は入野町です。
今年は入野町にお住みの方からのご依頼が非常に多いな~と感じています。
アシナガバチの場合は固まる事が多いので珍しい現象ではないのですが、こうも多いと対策をしっかりと施さないと再発しやすくなってしまいますし、来年もできる可能性が非常に高くなります。
案件数が多い地区はハチの濃度が濃くなっている可能性があるのでできれば巣を見つけ次第一つずつ駆除していっていだければなと思います。
セグロアシナガバチを駆除します!
巣があったのは使わなくなった馬でした。
放置してしまったところそこを狙われてしまったようです。
馬の原材料は木材ですからハチにとっては作りやすい環境です。
斜めに置いても、開いて置いても程よい傾斜もあるので最適ですね!

写真だと見にくいですが絶賛威嚇中です(笑)
ただし、この時期のアシナガバチに関しては世代交代が進行していて巣に残っているのが働きバチではなく新女王バチがほとんどという状態になっている巣も多くなってきています。
そうなると巣を刺激した場合、襲われる可能性よりも逃げてしまう可能性が多くなるので下手な作業をしてしまうと蜂が全ていなくなってしまうという事も起こります。
いなくなるからいいのかというとそうではなく、一部はまた巣に戻ってくると思いますが大半は巣立ちをしてしまいそのまま事を済ませ冬眠への準備に入ってしまいます。
そうなると来年の再発率を高くすることとなるので今回の駆除作業が意味がない事になってしまいます。
この時期のアシナガバチに関しては巣にいるハチは全滅させる必要があります。

今回は馬ごと大きな袋で包んでしまい逃げ場をなくしてから駆除する方法をとりました。
絶対に逃がしたくないですから時間をかけずに速攻でやっつけます!
かといって雑に包み込もうとすれば逃げてしまうのでその加減が非常に難しいです。
しっかりと再発防止処置を施して作業完了です。
本日はご依頼頂きましてありがとうございました。
期間限定で通常1,000円かかる出張料が、なんと無料!
・ハチで困っている。
・すぐになんとかしてほしい。
・なるべく安く駆除したい。
・地元の企業にお願いしたい。
そんなお悩みは浜松ハチ駆除専門店にお任せください!
浜松ハチ駆除専門店
TEL:053-570-9410
直通:080-2186-7135
mail:hamahachi.senmonten@gmail.com
ホームページ:https://hamamatsu-hachikuzyo.com/
営業時間:8:00 ~ 21:00
対応エリア
静岡県
浜松市全域・湖西市・磐田市・袋井市・周智郡・掛川市・菊川市・御前崎市
牧之原市・榛原郡・島田市・藤枝市
愛知県
豊橋市・豊川市・新城市・田原市